北アルプスに魅せられて                                    山の靴跡

表銀座縦走

2007年8月12日〜16日

1日目 中房温泉〜合戦小屋〜燕山荘
2日目 燕山荘〜大天井ヒュッテ〜ヒュッテ西岳
3日目 ヒュッテ西岳〜水俣乗越〜ヒュッテ大槍〜槍ヶ岳山荘〜南岳小屋
4日目 南岳小屋
5日目 南岳小屋〜槍平小屋〜新穂高温泉

今年は8月に入りやっと梅雨が明けた。
夏休みは9日間。
裏銀座の縦走に気持ちが傾いていたので、信濃大町までの「さわやか信州号」と
高瀬ダムまでのタクシー、2日目となる水晶小屋の予約だけ押さえておいた。

1週間前に休み最後に用事が入ってしまった。
南岳小屋はどうしても行きたいので、裏銀座にすると予備日がなくなってしまう。
「さわやか信州号」を穂高で下り、表銀座を縦走することにした。

新宿発22:30分のバスは3台で満員。
ラッキーなことに隣の人がキャンセルしたらしく、
二人席に一人。
熟睡は出来ず、
うとうとしながら午前4:30穂高駅に到着した。

まずは燕山荘のブログで知った山の店
「バックカントリー穂高」に寄る。
あらかじめ今日の弁当を予約しておいたので、
それの受け取りと、
試着室を借りて着替えをする。
夏の間は午前4時から営業しており、
忘れ物があっても何とかなる。

駅前には既に乗り合いバスが待っており、
「ムーンライト信州」で来た人を合わせ、
満員となったところで出発。
この日は3台でした。

 

午前6時前、標高1462mの中房温泉登山口に到着。

まずは腹ごしらえ。
頼んでおいた「野沢菜チャーシューちまき」は¥650
出来立てでまだ暖かい。

他にも「安曇野わさび稲荷」もあり、
夜行できたときの弁当には最適だと思う。
(マウスオン)

 

6:20
急登開始

標高1462m

6:55
第一ベンチ

ベンチの裏を下った水場で
水筒に水を補給


7:30
第二ベンチ

標高1820m



8:15
第三ベンチ

第二から第三は起伏が少ない

 

9:10
富士見ベンチ

標高2200m
足が攣りそう・・・
本当に行けるか、
ちょっと不安・・・

9:45
もうすぐスイカ


9:55
まだだ・・・



10:00
やっとスイカ

合戦小屋
標高2380m(くらい)
このスイカは半分
食べきれないので
半分はスタッフに・・・

 

合戦小屋でたっぷり休憩を取る。
ここまでは足が攣りそうだったり、やめたくなったり・・・
だが、ここまで来ると何とか行けそうな気がしてきた。

樹林帯を少し登ったところで、槍の穂先が見えた。
前後して登っている人たちからも歓声が上がる。

 

11:00
合戦ノ頭
ここからも槍が見える。(オンマウス)

 

左に目をやれば、蛙岩から大下りへの稜線
遠くに穂先
右に目をやれば、燕山荘から燕岳への稜線
テン場には既にカラフルなテントが・・・(オンマウス)

 

このあたりからたくさんの花が咲き乱れている。
足が重いこともあり、写真を撮りながらのんびり進む。

 


12:30
やっとテン場に到着。
小屋に近いところがひとつ空いていたので早速設営。
今回は一人用なのでコンパクトだ。

小屋で受付を済ますが、疲れすぎて動きたくない。
しばらくテントのなかで昼寝・・・

テントの前にはイワヒバリが来ていた。

 

ここのコマクサは初めてだが、凄い数の株が花をつけている。
時期がちょっと遅く、痛んだ花が多いがそれでも見事だ。

テントの前でのんびりしていると、
おじいさんが孫に白いコマクサを見に行こう、といっている。
燕山荘のブログで白花コマクサが咲いているのは知っていたが、
探しに行く元気もなかったので、ご一緒させていただいた。

この大きな株と、もう一株白い花が咲いている。
ただ、あたり一面コマクサだらけなので、逆に探しにくい。

 

小屋の辺りから見る燕岳
綺麗ですね〜

 

小屋の前の山男と燕岳

疲れすぎか食欲もない。
結局、午後4時頃夕食。
レトルトカレーとパン、フリーズドライのポテトサラダを無理やり食べる。

その後、雲が広がってきて夕焼けは拝めず、早々にシュラフにもぐりこんでしまった。


二日目に進む

2007年もくじにもどる

inserted by FC2 system