北アルプスに魅せられて                                    山の靴跡

岳沢(カモシカの立て場)

2014年10月1日〜2日

1日目 上高地バスターミナル〜岳沢小屋〜カモシカの立て場〜岳沢小屋
2日目 岳沢小屋〜上高地バスターミナル

 

岳沢周回のレポを見た局長が、今年も岳沢の紅葉に興味を示した。
昨年も楽しんだが、やはり雨の合間の紅葉で少し残念だった。
今年は昨年よりも1週間から10日早いというアナウンスに、局長の休める日に合わせ、10月1日に決定。
のんびりするためにすぐに1日の宿泊予約を岳沢小屋にする。
すぐ後に団体の予約が入ったらしく、翌日には満室になっていた。

直前になっての天気予報は1日がベストで、2日は下り坂らしい。
1日に時間を取るため、午前4時10分、自宅を出発。

 

予定時間通り、午前7:40沢渡バスターミナルに到着。
バス乗り場に行くと7:50発のバスが出発するところで、
待ってくれたが、次の8:10発のバスにする。

この辺りはまだ葉っぱの先っぽが少し色が変わり始めたくらい。
乗客はほかに一人、次のバス停で2人乗車で5名で上高地へ。
 

 

上高地バスターミナルからの定点写真はクッキリ!
(オンマウスで河童橋と吊尾根)
8:40 出発。




木道脇もすっかり秋。  



 定点観測の六百山も青空の中。
(オンマウスで水中のイワナかヤマメ)




 
ちょうど20分で登山口。
しばらくは樹林帯の登り、6番ポイントを目指し、登りのスタート。
 
 

  

9:50 E標識の休憩ポイントでザックを下す。
この辺りから黄色い葉が目立ってきた。




10:25 西穂の斜面も綺麗だ。
沢を登る人がいるが、この日行われた「上高地を美しくする会」の清掃登山のメンバー。
登山道でもお会いしたが、岳沢小屋で昼食予定だそうだ。
(左の緑のピークが西穂高岳)

            

この辺りからは紅葉の林の中の登山。
登りはきついが、楽しく歩ける。




11:00 @標識の小屋見峠に到着。
小屋の周りの紅葉はベストタイミングのようだ。
(オンマウスで奥穂高岳はコレ!)




沢に降りたところからの景色も抜群!
中央の三角のピークは小屋の人が岳沢槍と名づけた無名峰。
左の丸いところが重太郎新道の「岳沢パノラマ」の辺り。

 

ここからひと登りで岳沢小屋到着。
11:10 上高地から2時間半はほぼ標準タイムかな。

早速、小屋でカレーフェアの昼食。
残念ながらアイスクリームは売り切れだった。

天気のいい今日のうちに「カモシカの立て場」を目指す。
 
カモシカの立て場へ
inserted by FC2 system