北アルプスに魅せられて                                         街の風景

京都・奈良

2014年5月18~20日 

2年前に行った吉野金峯山寺の青い蔵王権現。
もう一度行きたいという局長のリクエストに、2年前に行けなかった鞍馬を入れて計画。
ちょうどいくつかのお祭りがあるので、それをスケジュールに組み込む。

直前の天気予報では20日は雨・・・
雨の場合の予定もあらかじめ組んでおいたが、無駄になった。

新幹線の車窓からは、雪の減った富士。


 

下御霊神社

 

新幹線を下りるとすぐにホテル。
荷物を預けようとすると、宿泊者専用の無料コインロッカーに案内された。

地下鉄で移動。
下御霊神社還幸祭の神幸列は10:00スタート。
予定通り10分前についた。


社殿の中には2基の神輿が置かれ、そろいの法被姿の男たちが集まる。




寺町通りでは神幸列が並ぶ。




お目当ては剣鉾の剣差し。
神社の人らしい女性に聞いても知らないらしい。
地元の人が
「17:00くらいに戻ってくるときに寺町通りで見られるよ。」
と、教えてくれたが・・・???

そうこうするうちに、神幸列が出発。





法被姿の地元の人に聞いても、
「お神輿のことしかわからない。」・・・

ならば、直接剣鉾を持つ人に聞いてみた。

河原町通りに出たところで剣差しが行われるそうだ。




剣鉾の後ろに続く行列。

 

河原町通りに出て、電線がなくなった区間20m位で剣差し。

こうやって持ち上げて歩くことを剣差しと呼ぶらしい。

鐘の音がまたいい雰囲気。

 

2基の剣鉾。 

 

稚児行列が続く。
 

 

 道路の向こう側は柱のようなものを運ぶ人。
神社前に戻ると、さっきの柱はみこしの担ぎ棒。 
神輿の出発は11:30なのでパス。

京都らしいお祭りが見られた。
 

  

つぎへ

街の風景目次に戻る


トップページに戻る

inserted by FC2 system