北アルプスに魅せられて                                         街の風景

那覇

2011年7月5日 

    

玉陵(たまうどぅん)
   
 歴代王族が眠る世界遺産の陵墓
 



3体のシーサーが目を引く。

 

  

首里城 
 
まずは「守礼門」

「木曳門」を抜け、「西(いり)のアザナ」と呼ばれる物見台へ。
ここからは那覇の街が見下ろせる。

那覇空港に着陸するポケモンと、向こうの島はどこ?

 「鎖之間(さすのま)」で琉球王朝のお茶をいただく。

お茶は「さんぴん茶」
ジャスミンティーです。
お菓子は
「はなぼうろ、くんぺん、ちいるんこう、
きんそこう(ちんすこう)」
器類も当時と同じ製法の物だそうだ。

くんぺんとちんすこうをお土産に。
 
 
「書院」と庭園
 
 
「正殿」
 
 
 
「御差床(うさすか)」国王が座る玉座 

当時は・・・

「園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)」世界遺産

 

金城町石畳道 
 守礼門前にいた人力車のお兄さんに首里城と石畳とどちらが先がいいか、と聞いたら、首里城からと教えられた。
行ってみて理由が解った。 首里城からは下り坂。
 
 
 まずは腹ごしらえ。
宮古島では食べなかったソーキソバはここに取っておいた。
坂を半分ほど下ったところにあるはずの、築65年の古民家をリノベーションしたお店は・・・ない。
でも、この建物だったような・・・という空家の玄関に回ってみると、
「借りていた建物の地主さんが売却をしたため、6月27日で閉店しました。」の貼り紙。

今回の沖縄ではソーキソバは未経験となってしまった。

坂を登り返し、もう1軒チェックしておいた店に。
「石畳茶屋 真珠(まだま)」
   
風の吹きぬける見晴らしの良いテラスの食事。
「沖縄風塩焼きそば」と「タコス」
サルサソースをお好みで・・・
写真を忘れたが、おいしかった

 
 
 少し下ると、最高の景色が現れた。


坂を下るご夫婦が右のお宅に入った。
門柱にはシーサーが乗る。
中に立札が・・・
NHK朝の連ドラ「ちゅらさん」の撮影に使われた家でした。

横に入る道も石畳
 
 
 
 
 
 
 
 共同井戸だったそうです。
 
 ここの街並みはとても気に入ってしまった。
局長のベストチョイス。
目次へ
inserted by FC2 system