北アルプスに魅せられて                                         街の風景

江ノ島散歩

2006年3月22日

午前中くらいは天気が良さそうである。
といっても、山に行って景色が見えないとがっかりするので、近場に行くことにした。

江ノ島はこのところ、というよりだいぶ行ったことがない。
太陽の光はあまり期待できそうもないので、今日の目的は「とびっちょ」に決定。

ここはmilkさんの掲示板で知ったところであるが、なかなか入れないらしい。
平日を活かし、開店時間にあわせ行くことにする。

「とびっちょ」とは江ノ島にたくさんある磯のひとつの名前だそうだ。
それを見るのも今日の目的のひとつにし、早めに家を出た。

 

午前8時55分、江ノ島着。
まずは西浜からの江ノ島。

 

橋の袂にある燈篭は龍に乗っている。

展望灯台に向かってしまうと、「とびっちょ」の開店に間に合わない。
ヨットハーバーから磯にまわってみることにする。

 

店の前を通り過ぎ、堤防に向かう。
店は、丁度開店準備中だった。

堤防に上がってみると、磯にたくさんの鵜?がとまっている。
近くにはカヌーのパドルを漕ぐ人や釣り船がいる。

 

ヨットハーバーの向こうに展望灯台が見える。
空にはトンビが飛んでいる。
さらに堤防を進むとその先端に灯台が建っている。
まわりには釣り糸をたれる人がたくさん。

 

堤防を反対側に進み、
「釜の口」と呼ばれるところから磯に下りる。

磯にも釣り人がたくさんいる。

ここの磯にはイケスの後がある。
今は使われていないようで
落ちないように鉄の格子の蓋がしてある。
(マウスオン)



磯には鳥もおりてきている。

この磯を渡っていくのだが、うっかりして干潮の時間を調べてこなかった。
潮が満ちてくると心配なので、引き返すことにした。
(後で聞いたら、今日の干潮は午後2時半だったらしい。)

時間があるので、ヨットハーバーのセンタープロムナードに出来たサザエ島によっていくことにした。

ヨットハーバーまで戻ってみると、入り口の門がしまっている。
毎週火曜日が閉鎖と書いてある。
んっ?今日は水曜日だが・・・
良く見ると、火曜が祝日の場合は翌日が閉鎖だって・・・残念。

 

時間が余ってしまった。
が、島に上がると戻れない。
仕方がないので入り口の公園で時間をつぶす。

そして11時ちょうどに昼飯ゲット。
平日限定「とびっちょ刺身ご飯」
ご飯はオプションで釜揚げシラス丼に変更。
これはおいしい。
店もあっという間に満員。

まだ、水揚げが少ないので、生シラスは静岡産でした。
GWには朝採りの生シラスが食べられるそうです。

 

青銅の鳥居
満腹になり、歩くのも苦しい(笑)

鳥居をくぐり、腹ごなしのため、歩いて階段を登る。
(エスカーという上り専用エスカレーターがある。)
いい雰囲気・・・
展望灯台
真ん中にあるのが、さっきは入れなかったサザエ島。
(マウスオン)

 

展望灯台は後回しにし、稚児ヶ淵に向かう。
途中、「山ふたつ」と呼ばれるくびれた部分から磯が見える。

「長磯」と呼ばれる黒鯛のポイントらしい。
磯の上には釣り人がたくさんいる。
(マウスオン)

磯に下りたら、一人の釣り人が2〜3キロ級の黒鯛を釣り上げていた。
黒鯛

 

稚児ヶ淵から岩屋の下の磯に下りたところで、観光協会の人に「とびっちょという磯はどこ?」と聞くと
「あの釣り人の立っているあたり」との答えだが、磯に下りてしまうと良くわからない。

展望灯台に戻り、上から覗いて見ることにする。

右がさっき見た「長磯」
左の真ん中がが「とびっちょ」
さっきの観光協会の人は、磯が飛び飛びに繋がっているから、と言っていた。
(マウスオン)

  

では、展望灯台からのパノラマです。(クリックすると大きくなります。)

  

この後、常立寺のしだれ梅を見に行ったが、紅白1本ずつが何とか残っているくらいだった。

 

最後に江ノ電で鎌倉に行き、お土産のワッフルを買う。
段葛の桜は数輪開き始めたところだった。

街の風景目次に戻る


トップページに戻る




inserted by FC2 system