北アルプスに魅せられて                                    山の靴跡

坪山

2005年4月17日
羽置の里びりゅう館〜御岳神社〜西尾根〜坪山〜八田向〜羽置の里びりゅう館

今年の桜はあっというまに咲いて、そして花見にも行かないまま散ってしまった。
そうこうするうち、milkさんの掲示板で「イワウチワとヒカゲツツジの坪山」の書き込みを見た。
どこだろうと検索し、何とか所在地を見つけた。
どうやら、家からも近いようだ。

日曜は結構混雑しそうなので、5時前に家を出発する。
検索したときに、昨年のレポに「駅前のバス停に手作りのルート図がある。」
とあったので、駅前まで行ってみた。
しかし、まだ6時前で案内所も当然閉まっており、見つけられなかった。
ちょうどそのころ朝日が昇ってきた。

 

今日の快晴を約束するような朝日を後ろに、一路目的地に向かう。
道はわかりやすく、途中ガソリンを入れたりしながらも、6時30分に
羽置の里びりゅう館に着いた。
まだ、あいているわけもないので、1台既に停まっている下の駐車場に車を入れ、身支度をし、早速出発する。
入り口には満開の桜の向こうに水車、でも、止まってました。
<羽置の里びりゅう館 水車と満開の桜

 

アスファルト道路をしばらく進むと、10分ほどで一宮神社の鳥居の前を通る。
鳥居脇の広場で、地元の人が農産物直売所の準備をしている前を通る。
反対側は綺麗な清流が流れており、釣り人が二人既に川面に釣り糸を投げている。
さらに10分ほどで御岳神社で橋を渡り、ここから登山道に入る。
鳥居脇で、一組のご夫婦が身支度を整えていた。
この時間では、まだバスも来ないので、他には誰もいない。

御岳神社鳥居
登山口

すぐに分岐があり、西ルート・つつじの多いコースに向かう。

 

右に谷、左にはロープが・・・


丸木橋
流れの底は陶板のよう

 

こんな標識が道案内
朝日を受け輝くミツバツツジ ここまでは比較的なだらかだが・・・

尾根に着くと、きつい急登が始まる。
(あまりきつく見えませんが・・・(笑))

芽吹き
ミヤマシキミ
急登だが、ベンチも適度にある。

 

 

ミツバツツジのピンクが目に入る中を進み、40分ほど登ったところで、イワウチワを見つける。
ここから先は本当にすばらしい群生だ。

さらにヒカゲツツジも満開で、なかなか前に進ない。

イワウチワ
(クリックしてください。)
ヒカゲツツジ
(クリックしてください。)
ミツバツツジ
(クリックしてください。)

ヒカゲツツジの中のベンチで小休止の後、山頂を目指す。
高度を上げるとイワカガミの葉がたくさん見えるが、花はまだのようだ。
 

花を過ぎると急登
視界が開けると目の前に三頭山
セルフポートレート成功(笑)

 

そして8時40分、誰もいない山頂に着いた。

 

西には霞んでいるが綺麗に富士山が見える。

 

そして、北にはアセビの向こうに三頭山

 

山頂からのパノラマです。
(クリックしてください。)

スープ・パン・太巻き・コーヒーを食べ、のんびりするうちに二組のご夫婦が到着。
ここからは、東にすすみ、車を停めたびりゅう館を目指す。

下りも急・・・
ロープの連続・・・


熊の爪痕?
ルートが・・・わからない

 

ルートのはっきりしない道を下るが、前からご夫婦が登ってくる。
ここを下るとどこへ出ますか?とたずねると、八田向の橋です、との答え。
どうやら、ルートを間違えたようだが、バス停ひとつ分違ったようだ。

しかし、このあと、また違う踏み跡にはいったようで、藪を下る。
下りたところは登山口から10mほどずれていた。

怪我の巧妙か、そこにはカタクリが・・・

 

そして、満開の桜

 

駐車場に戻ると、そこには大型バスが何台も・・・
臨時バスの表示が出ていた。
どうやら混雑の前の花が楽しめたようだ。
駐車場到着、10時20分。

一面のイワウチワとヒカゲツツジ、綺麗でした。

2005年目次に戻る








inserted by FC2 system